mm(まったり&マイペース) size 超アナログ日記 |
||
スポンサーサイト |
||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
タイのゾロサン |
||
USJレポへの拍手ありがとうございましたvv
本当に拙レポでしたが、 少しでも楽しんでいただけたのかなと思うととっても嬉しいですv 前回の記事にお礼を書き忘れてしまっていたので こちらに書かせていただきました(><) せっかく拍手をいただいたのに、お礼が遅くなってしまってすみません;; 姉宅から実家に戻って、そのままタイへ飛びました(^^; ドナルドもタイ式のご挨拶。 身内の入院があって イベント参加の予定がずっと立てられない状態だったんですけど、 何とか日常を取り戻せて安心しました。 本当に良かった・・・。 ・・・でも、 大阪にいるのにインテにサークル参加出来ないって・・・orz そしてタイに飛んだトマトでした;; たたでさえ強行スケジュールなのに、 (行き)関空→シンガポール→タイ (帰り)タイ→香港→成田 と、お値段の関係から丸2日移動で潰れました・・(^^; あっ、前回の記事はタイからの投稿です。 タイのタクシーは真っ直ぐな高速を走ってる筈なのに ペットボトルの蓋が開けられない程のイケイケな運転をするだとか、 『さようなら』と書かれた謎の日本語靴下が売ってたりだとか、 ある人のTシャツには ごはんですよのイラストがあって その横に『For Bread』(パン用)と文字が入ってたりだとか 小ネタ満載なタイ旅行だったんですけど、 特筆すべきなのはこれ!! タイにもゾロサンvv ・・・でも、よ~く見て下さい。 真ん中に小さく日本語で 『おいしい緑茶』って書いてあるんです・・・;; 緑茶で玄米って・・・、 緑茶ではちみつレモン味って一体・・・!? ちなみにルフィもあったんですけど、 『オリジナル味』って書いてて、怖くて手が出ませんでした(><) ちょっと(かなり?)記事が長くなりそうなので、 『続き』に収納させていただきますね(^^; 裏側。 『OISHI GREEN TEA』・・・orz 側面① 手配書。 これ見たらサンちゃん怒るだろうな・・・(笑) 側面② こんなトコにもゾロサン。 作ってくれた会社に何度もありがとうを言いました。 さてさて、問題は味。 当然ですが(?)ゾロ→サンジの順で飲むので玄米から。 ・・・玄米だけど甘~い・・・( @д@lll) 緑茶感が全く無かったのは良かったですが、 何とも不思議な味でした(--; 私は紅茶には砂糖を入れないんですけど、 砂糖入りフレーバーティーだと思い込んで飲みました(><) この味、タイの人には受け入れられてるんでしょうか・・;; こうなると更に怖くなってくる、はちみつレモン味;; 翌日意を決して飲んでみると、 意外に普通のはちみつレモンドリンクでした。 日本のよりもちょっとクセがある感じですけど・・。 ゾロの玄米茶は何故砂糖を入れたんだろう;; 当たり外れのあったワンピドリンクですが、 ルフィのオリジナル味はやっぱり怖くて買えませんでした(^^; さてさて、タイの名所や美味しい料理はすっ飛ばして 私お気に入りのものを(笑) 画像は美味しくて手頃な値段で人気の某タイレストランのメニュー。 日本語を書いてくれてるのは良いんですが、 全ページに渡って訳が分からないものが(爆) 写真をクリックしたら大きいものが見れます♪ 赤線部分が特におかしいところ(笑) 『紡がフルーツジュース』・・・? 絞りたてと書きたかったのかなと予想。 『人工的な水』・・・確かにそうだけど(笑) 『揚げ海の低音は、中国の煮込みソースをトッピング』 『(第二種類)』×2 『フライド塩辛いニンニクと唐辛子と海底音』 料理で低音&第二種類って全く想像がつきません(^^; しかも第一種類は載ってないし(笑) 英語が書いてあれば読み取れる部分もあったかもしれませんが タイ語なので紐解くきっかけもありません;; 『ハマ/グリ粘/土パン』 これ、美味しい人気メニューなんですよ(^^; クロックと呼ばれる凸凹の器の穴にハマグリが たっぷりのガーリック、バターと一緒に入ってて ガーリックトーストにのせて食べるんです。 粘土はクロックを指してると予想。 今回は1つ下のエビ(豚肉)パンを食べたので注文しませんでしたが、 豚肉が入ってるかどうかは食べても分かりませんでした;; 『フライ豚(ビーフ)』・・・豚?牛?どっち?(笑) メインディッシュのページにあった『豆腐豆腐。』 豆腐がどっさり出てくるんでしょうか・・・。 味付けはどうなってるのかな;; 『デザード』・・全部に濁点つけちゃったのね(笑) 『入』・・『を入れました』と書きたかったのかな? いっそ『を』無しで『入』だけで良かったんじゃないかと。 一番笑ったのが『その他』 デザートのその他って何!?(爆) 結構色んなデザートを載せてあるのに! しかも55バーツ。 ココナッツミルクのアイスと同じ値段。 スッゴイ気になったけど、冒険注文は出来ませんでした(^^; 2年前と変わらないメニューで笑うやらホッとするやらでしたが、 メニューが変わらないのはきっと 皆メニューも含めてこのお店が好きだからなんだろうなと思いました(^^) 美味しいのでタイに行かれるなら是非! ガイドにも載ってる有名なお店なので、 『ハマ/グリ粘/土パン』の/を抜いて検索したらすぐ出てきます。 実家、阿波踊り、旅行と疲れを癒すには贅沢な夏休みでしたが、 すっかりリフレッシュ出来たので頑張らないと・・・! まずはサイト更新に原稿!! |
||
取り敢えずトップ絵<PageTop >踊る阿呆になってきました
Comment |
||
Commentの投稿 |
||
プロフィール |
||
Author:トマト
|
||
最新記事 |
||
|
||
最新コメント |
||
|
||
カテゴリ |
||
|
||
検索フォーム |
||
|
||
QRコード |
||
|
||
Copyright © 2008 mm(まったり&マイペース) size 超アナログ日記 all rights reserved. Designed by Lucifel.S|Template name PiyoPiyo-Table|Image by mococo |
||