mm(まったり&マイペース) size 超アナログ日記 |
||
![]() |
スポンサーサイト |
||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
||
嬉し恥ずかし誕生日と危険な春 |
||
あ、えっと・・・、
もう誕生日を喜べるような年齢ではありませんよ勿論(笑) 『また1つ増えちまった・・・;;』 というのが正直なところです(^^; ずっと忙しかったから 誕生日くらいは休みを取って心行くまで絵を描く! と思ってたんですが行かなきゃならなくなって、 早めに帰って来れたものの疲労困憊で また打ち上げられたトドになってました;; トド状態でPCを開けてビックリ。 とっても嬉しいメールが届いてまして、 『なんって素敵な誕生日プレゼント・・・!!』 と、都合の良い時だけ引っ張ってくる神様に 何度もありがとうを言いました(^^; お陰様でとっても素敵な誕生日になりました・・・、 神様ありがとうvv ここのところ良いお天気が続いているので、 豪雪地帯にもようやく春が来たのかなという感じです♪ ・・・4月初旬にも雪が降ったし、 まだまだ地層になった雪はあるし桜も咲いちゃいませんが;; 他の雪国ではどうなのか分からないんですけど、 うちは梅も桜も一緒に咲きます。 雪がなくなった位の時期に一気に。 花では桜が一番好きなので、早く咲いて欲しいなぁ・・・。 桜にいる毛虫は大の苦手ですけどね(^^; 虫と言えば、秋に大量発生してたカメムシが またちょこちょこ見るようになったので困ってます。 まだ大量じゃないだけマシですけど、 カメムシは死んでも朽ちないあのビジュアルと 頼んでもいないのに出してくる臭いが本っ当にダメで ゴッキーの次に嫌いな虫なんですよね・・・。 どうか大量発生しませんように(><) そうそう、春と言えば昨日ツバメを見かけました。 また危ない季節がやってきた・・・。 え? 何が危険!? ツバメですよ、ツバメ。 あの滑らかに飛んでる時の速さたるや、殺人級ですよ(><) 外を歩いてる時は良いんですけどね、 車の運転中は危険極まりないです。 頭に当たったら命が危ない。 なので気温的には良い季節なのに、窓を開けて走る事が出来ません;; 開けても上から数センチ、 ツバメが入って来れない大きさです。 友達にコレを話すと 「いやいや、有り得ないから!」 と一蹴されちゃうんですけど、 これはある経験から出した答えなんです。 以前、車を走らせてる時に ツガイっぽい雀さんがイチャイチャしながら飛んでたんですね。 『あらまぁ、仲がよろしくて』 などと思いながら ゆっくり走っていると、 突然その雀さん達が私のフロントガラスにバン!!って当たってきたんです。 バランスを崩したとかじゃなくて、 くるくるイチャイチャしながら飛んでるうちに 2羽してこっちに向かって飛んできちゃって。 車が走ってる事に気付かない位、2羽の世界だったんでしょうね。 ゆっくり走ってたから、幸い大事には至らなかったようで 2羽ですぐに飛んでいったから良かったですけど。 その時めちゃくちゃビックリしたのと同時に 『野性といえども完璧に障害物を避けれる訳ではない』 という事を学びました。 だってね、 足が速くない黒人さんやダンスが出来ない黒人さん、 スキーが出来ない雪国出身、面白くない関西人がいるのと一緒で、 (※あくまで私のイメージです;;) 多少運動能力に劣る野性の動物だって中には必ずいる訳ですよ。 それがツバメにいたら・・・、 あの速さで飛んでたら、速く走ってる車の窓に飛び込む事だってあるかもしれない。 ![]() ・・・恐ろしや;; しかしヒドイ絵ですな、これ(笑) 皆さんもツバメには気をつけて・・・! このブログをアップしたら素敵サイト様巡って絵を描いて~♪ なんて思ってたのに、まさかの仕事メールが・・・orz くうっ、早く終わらせなくては今日という素敵な日が終わってしまう!! ブログとサイトへの拍手ありがとうございますvv 日々トド状態になっちゃってますが、 拍手をいただいてるのを見るとしっかり充電されます! 頑張ります・・・!! |
||
落ち着いて良かった・・・ |
||
雪がやっと落ち着いて、
雨が降ったり晴れ間が出たりと良い感じの日が続いています(^^) でも今週末がまた冷え込みそうです・・・うう(涙) 寒いの苦手なのに雪国住まいだなんて;; まだ実家住まいだった時 冬場は薄いの厚いの含めて合計10枚かぶって寝てた位なのに。 10枚もあるのに、一番上はこたつ布団だったなぁ(笑) そういう経験からか、 今でも掛け布団は軽い物より重い物の方が落ち着きます。 しかし、コンタクトの調子が悪いです;; ・・・いや、目の調子が悪いのか。 先日眼科で貰った目薬をずっとさしてるんですけど、 右目の違和感が取れなくて コンタクト入れると時間が経つにつれてゴワゴワした感じが;; 出来る限りは眼鏡で過ごしてますが 眼鏡って長くかけてると鼻と耳が痛くなるので辛いです(><) 森山中の大島さんの気持ちが分かる(笑) でも仕事中にフレームを耳から浮かせるなんて出来ない・・・(爆) 明日は遠出の仕事なので、コンタクトを付けなければ。 どうか違和感がなくなってますように。 さてさて、今日からサン誕に向けて本格スタートです♪♪ 作業途中でバレンタインにシフトしてしまってたので頑張らなくては! 色々アップしたいから本当に気合入れていかないと・・・。 2月が今年は1日多くて良かった(笑) サイトへの拍手ありがとうございます♪♪ やる気がますます出てきます・・・! サン誕がんばりますvv *** 拍手コメントへのお返事 *** >春乃ハナコさまv わぁ、ハナコさんご訪問とコメントありがとうございます~!! リンクもありがとうございます~、とっっても嬉しいですvv とっても嬉しいのと同時に、勝手に緊張してしまいました(^^; こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します・・・!! バレンタイン絵と漫画も見ていただいてありがとうございます♪ サンちゃんが可愛くて仕方なくて描いたので、 そう言っていただけると嬉しいですvv またハナコさんのサイトにがっつり遊びに行かせていただきますねv 何度も書いてますが、おっサンジ大好きです!! あの色っぽさは思い出しただけでもニヤけてきますvv 何度見惚れたか分かりませんが、 またこれからも何度も惚れ直すと思います♪♪ |
||
雪 雪 雪・・・;; |
||
秋にカメムシが大量発生したので
そういう時はその冬の雪が凄い事になると聞いたんですが、 本当にその通りになりましたorz 最初は普段あまり降らない日本海側にいっぱい降ってましたが、 段々山の方にも雪の猛威が・・・;; うちは元々豪雪地帯と呼ばれる所なんですけど 豪雪地帯の雪が凄い事になるって本当に嫌になります(><) 仕事と雪かきばっかり・・・(泣) 今日は節分ですね。 大阪では小さい頃から恵方巻を食べてましたが、 こっちに来た頃はまだその習慣がありませんでした。 でも何年か前から恵方巻が出回り始め、 今ではすっかり定着しています。 みんなイベント好きですよね(^^) 恵方巻を1本黙って食べきると願い事が叶う、と言われた幼少の頃 気合入れて食べ始めたんですが 「あっ、美味しい」 といきなり言ってしまい、兄に「アウトー」と言われました;; ・・・その兄もアウト発言でアウトでしたが(笑) 今の恵方巻は種類も多くてどれを食べるか迷ってしまいます(><) 今年はねぎトロにしようかな♪ サンジも節分にはゾロの為に恵方巻作ってあげてるのかな? サンジお手製の恵方巻は金太郎飴のように 断面が鬼になってたりとか凝ってそうな気がします。 ゾロは願い事しながら食べたりしないでしょうけど(笑) サンちゃんは一所懸命喋らないように食べてそう♪ 寝てるゾロに鬼のお面を付けて豆まきしたりとかもしてそう。 ゾロ怒るだろうな(笑) あっ、大阪では豆まきは大豆をまくんですけど こっちでは落花生をまきます。 大阪では大豆まいて歳の数だけ豆食べて終わりですけど、 こっちでは子供たちに 飴やチョコなどといったお菓子をまいたりもします。 地方によって同じ節分でも様々ですね~。 きっとルフィやチョッパーも飴やチョコをまいてもらって 喜んで食べてるんだろうな(^^) 一味のイベントって本当に楽しそうで良い♪♪ サイトとブログへの拍手ありがとうございます♪♪ お気持ち本っ当に嬉しいですvv ・・・もうちょっとPCを自在に操れるようになりたいです~(><) 特にデジタル塗り・・・進歩しないといけません;; 素敵な絵でサイトを飾れるように頑張らなければ! *** 拍手コメントへのお返事 *** >凪原さまv コメントありがとうございます~vv 機械音痴でリンクページ完成まで時間かかり過ぎました・・・、 本当に情けないったら;; こちらこそ宜しくお願い致しますっ♪♪ 外箱破棄状態は残念でしたが、 凪原さんもサンジをゲットされたんですね♪ あのぴょこん髪と絆創膏にやられました私(^^) もう本当に可愛くて仕方ありませんv あっ、ハーフエイジ画像は4コマにして ウェブ拍手に設置しました。 リピート設定なので3回目に出てくる・・・筈です;; 面倒ですみません・・・(><) おぉっ、凪原さんもそんな体験があるのですね~! お仲間がいるなんて嬉しいです♪ いやもう、その時の焦りったら尋常じゃないですよね(^^; 思い出すだけでも恥ずかしいです;; 4コマへの感想もありがとうございますv つい笑いに走ってしまうので(汗)、 そう言っていただけると嬉しいです~vv 雪道は本当にやっかいですが、安全運転で頑張ります♪ |
||
同じ過ちの繰り返しと懐かしさと |
||
先日、仕事でバイパスを爆走しながら
ゾロサン妄想に励んでいたら うっかり降り口を通過してしまった私です(><) (しかも、降り口は左車線側なのに しっかり右車線爆走;;) 同じ様なこと何回繰り返してるんだ・・・orz アポイントの時間まで余裕があって、 高速じゃなくて本当に良かった;; こないだと同じ高速のおじ様にお世話になったら 恥ずかしいどころの騒ぎじゃありません。 いや、本当に間違えたのか疑われるんじゃなかろうか・・・。 運転しながらふと、道路についてる◇の標示に目がいきました。 『あのタマネギ部隊みたいなマーク、何だったっけ・・・?』 と考えてみるも、何も浮かんでこないので 結局帰宅後ネットで調べました。 『横断歩道又は自転車横断帯あり』の標示だそうで。 教習所で習った筈なんだけどな~、すっかり忘れてました。 勝手に『走行注意』くらいなもんかと思ってましたけど 当たらずも遠からず・・・!? しかしタマネギ部隊て(笑) 懐かしすぎる・・・。 小さい頃パタリロのエンディング『美しさは罪』を見て 何か見てはいけないものを見た気持ちになりながら ドキドキしていたんですが、 今ゾロサンにすっぽり嵌って日々ニヤニヤしてるのを考えると 何だか不思議な気持ちになります(笑) 成長したって事なのか、あの頃から素質があったって事なのか・・・(笑) 虎羊4コマの続きを作成してるんですが、 描きたいのがいっぱいありすぎて終わりが見えてこないです(笑) 手が遅いのでアップまではまだ時間がかかりそうですけど;; 1週間に1つアップ出来たら上出来かな~・・・4コマなのに。 『週間 虎羊』となっていきそうです;; サイトへの拍手ありがとうございます♪♪ もっと楽しんでいただけるように頑張ります!! Web拍手に新しい画像を入れてみました。 そちらも楽しんでいただけると嬉しいです(^^) *** 拍手コメントへのお返事 *** >凪原さまv コメントと4コマへの感想ありがとうございます♪♪ 虎ゾロが落ちていく場面で、 『獅子は我が子を千尋の谷へ突き落とす』 が頭を過ぎったので書いてみたんですが、 実際走馬灯ですよね(笑) 羊のサンジ可愛いですよね~♪ サンジは何でも似合うし可愛くなっちゃうのでたまらないです! そして格好良いところもあるからもう・・・あの子ってば。 あ、ビッグホーンは別名オオツノヒツジで、野生の羊との事ですよ♪ そしてそして、リンクありがとうございます~vv と~っても嬉しいです!! 思わずPC前でひゃあひゃあ変な声をあげてしまいました(笑) 当サイトにもリンクページを作ってるところなんですが、 初心者故なのか色々とおかしな事になってまして・・・;; 出来上がり次第リンクのご報告に行かせて貰いますね♪♪ |
||
降雪の出勤は辛い;; |
||
今日は朝から雪が降って、結構積もってました。
スーツ出勤ですが 長靴じゃないと車に無事乗れないので 車に乗ってからパンプスに履き替えます。 車の中での履き替え作業は たまに足がつってしまいます(><) ・・・ただの運動不足かな・・・;; しかし、今日は都会も雪。 巡回先で、 駐車場から店舗までを歩く間に結局雪に足元やられてしまいました;; あ~、春が待ち遠しい・・・。 でも1つ嬉しい事がありました♪ 入店許可証、好きな番号を壁から取るシステムのお店があって 32番を選べました♪♪ あんまり数が無さそうだったので 取り敢えず11番を見たら残念ながら使用中で、 一番最後の数字を見たら32番があったんです。 ほんのちょっとした事でもやる気が出てくるから不思議。 『サンジと一緒にお仕事~♪』と、ウキウキでやってました(笑) 時計を見て11分や32分だったりするだけでも嬉しいです(^^) 何故か32分で時計を見る事が多い私なんですが、 その都度ちっちゃな幸せに浸っています♪ 拍手ありがとうございます~!! 皆さんにおっきな幸せをいただいてます♪♪ 頑張らなきゃいけない事だらけですが、 少しずつ成長していけたらと思っています(^^) *** 拍手コメントへのお返事 *** >凪原さまv わぁ、拙サイトに来て頂いてありがとうございます~!! 柿チョコ(だったと思います;;)、 ご友人の許可下りて良かったですね(^^) 私は凪原さんとご友人のやり取りが面白くてたまりませんでした(笑) 本当に緊張しまくりだったので、 お二人にほぐしていただきました~、ありがとうございました♪ ハーフエイジの件は・・・ アウトなのかセーフなのかよく分からないので(汗)、 凪原さん家に伺わせていただきますね(^^; 4コマへの感想もありがとうございます~、嬉しいです♪ 園児の真っ直ぐさとアホ可愛さ加減が大好きです(笑) 塩が無くなったら、 ゾロはきっと新たな塩を贈ってると思います(笑) (その時は既に園児ではなくなってそうですけど;;) イベントでまたお会い出来るのを楽しみにしています♪♪ |
||
プロフィール |
||
Author:トマト
|
||
最新記事 |
||
|
||
最新コメント |
||
|
||
カテゴリ |
||
|
||
検索フォーム |
||
|
||
QRコード |
||
![]()
|
||
Copyright © 2008 mm(まったり&マイペース) size 超アナログ日記 all rights reserved. Designed by Lucifel.S|Template name PiyoPiyo-Table|Image by mococo |
||